2024年8月の運勢です。8月は、8月7日~9月6日になります。
8月7日は、暦の上では「立秋」で、「恵方参り」に良い日です。
そして、8日は「ライオンズゲート」です。
7月26日頃から開き始め、8月8日にピークを迎えます。
8月13日からはお盆です。(地域によって異なります。)
ぜひ、ご先祖様のお墓参りに行って、日頃の感謝を伝えましょう。
「恵方参り」や「ライオンズゲート」は行動を起こすと運気アップに繋がりますので、後部【8月の日本暦】二十四節気に併せて記載していますので参考になさってください。
それでは、「三碧木星 」の8月の運勢をお届けします。
楽しみながら開運アクションをして、ツキを呼び込んでみてはいかがでしょうか。
三碧木星の皆さまにとって、心楽しい8月でありますように。
目次
2024年8月 三碧木星の運勢とポイント
8月7日~9月6日
(月盤:八白中宮/今月の廻座:南)
- 三碧木星が本命星の生まれ年
▼運勢のポイント - 8月の運勢のポイント
・8月のポイント
・8月のラッキーカラー
・8月のラッキーフード
・8月のラッキーアクション
・8月の開運メイク
・8月の吉方位
・8月の吉日カレンダー
▼もっと詳しく!8月の運勢 - 全体運
- 仕事運
- 対人運
- 金運
- 健康運
- 【8月の日本暦】二十四節気
- 二十四節気とは
- 立秋
- 処暑
- 恵方参り
- ライオンズゲート
- 旬の食べ物でパワーアップ!こ
三碧木星が本命星の生まれ年
▼三碧木星が本命星の生まれ年
1934年(昭和9年)
1943年(昭和18年)
1952年(昭和27年)
1961年(昭和36年)
1970年(昭和45年)
1979年(昭和54年)
1988年(昭和63年)
1997年(平成9年)
2006年(平成18年)
2015年(平成27年)
※1月1日~立春(2月3日頃)までは前年生まれとなりますので、「四緑木星」をご参照ください。
8月の運勢のポイント
●8月のポイント●
1.注目されるとき
2.一歩引く謙虚さが光る
3.自分本位は禁物
●8月のラッキーカラー●
レッド
●8月のラッキーフード●
海老チリ、ブルーベリー
●8月のラッキーアクション●
・気に入った夏服を購入してお出かけ
・ネイルケアを念入りにする
●8月の開運メイク●
どこかをキラッとさせたメイクが開運につながります。
アイメイク、チーク、リップのいづれかにツヤまたはラメを仕込みましょう。
ネイルに、「ラベンダー系」のカラーを取り入れるのも有効です。
爪先は自分の目に常に入るので、ネイルのラッキーカラーを取り入れると気分が上がります。
手軽にできる運勢アップ術の1つですよ。
●8月の吉方位●
大吉(年・月盤のともに吉)
北北西(亥)→事業運、リッチ運アップ
※本命星からみた吉方位となります。
●8月の吉日カレンダー●
8月1日(木)一粒万倍日
8月4日(日)新月(20:13・獅子座)
8月6日(火)寅の日|※不成就日
8月7日(水)立秋(09:09)
8月8日(木)辰の日|大安|ライオンズゲート
8月9日(金)巳の日
8月11日(日)一粒万倍日
8月12日(月)天赦日
8月16日(金)一粒万倍日
8月18日(日)寅の日
8月20日(火)辰の日|大安|満月(03:26・水瓶座)
8月21日(水)巳の日
8月23日(金)一粒万倍日
8月28日(水)一粒万倍日|甲子の日
8月30日(金)寅の日|※不成就日
※大安は他の吉日と重なった時のみ表記しています。
ーーーーーーーーー
★開運Day
8月12日(月)天赦日
8月28日(水)一粒万倍日|甲子の日
ーーーーーーーーー
これらは、本命星のみの運勢です。
鑑定では、あなただけの運勢や開運方法をお伝えいたします。
全体運
「認められて意欲が湧く」
脚光を浴びるような運気の流れで、活気に満ちてあなたの力を発揮するときです。
判断力が冴えて、順調に進みやすくなっていきます。
これまで一生懸命に取り組んできた事がある人は、成果が目に見えてきたり、周囲から認められたり賞賛されたりなど、嬉しい反応を目の当たりにして、さらに気持ちが前向きになっていくでしょう。
何かと注目されるときですから、余計な誤解やトラブルを生まないように、一歩引くくらいの謙虚さがある方がいいです。
周囲からの評価に恵まれるときだからこそ、軽率な発言や準備不足でコケないようにしてください。
どんな場面でも自分本位は禁物です。
また、感情の起伏をうまくコントロールできるかがポイントです。
イライラして感情を乱すと運気もダウンしますから、自分で自分の機嫌をとるクセをつけましょう。
仕事運
努力が認められ意欲が湧く仕事運です。
元もとスピード感に長けている三碧木星の人ですが、8月はさらに先見の明に恵まれ、即決即断の素早さが結果に繋がるでしょう。
注目が集まりやすいときですから、些細なミスに注意することと、あなた自身の表情や言葉遣い、態度に気を配りながら仕事に取り組みましょう。
良くも悪くも見られています。
逆に、良い行いをすればそれが良い評判を招きます。
その他、感情的にならないように気をつけてください。
今月の開運フードは、お赤飯です。
大事な仕事の前や、ここぞ!という時、疲れた時などに開運フードを食べてパワーチャージをしましょう。
対人運
【出会い】
あなたに視線が集まりやすいときです。
外出の際は、華やかなオシャレをしていきましょう。
思いがけないアプローチに恵まれそうです。
【パートナーがいる人】
なぁなぁにならずに、パートナーの前でも身綺麗にしておくことで、二人の仲が一層深まります。
外で待ち合わせて、ハッとさせるのもいいでしょう。
【ビジネス】
先々の見通しが明るくなるよう事が起こりやすいでしょう。
金運
金運は良い状態ですが、人づき合いや予期せぬ出費が重なりそうな兆しがあります。
自己投資は惜しまずに、ただし、経費削減や倹約に努めるといいでしょう。
衝動買いはストレスのサインです。
自分なりのストレス解消法で散財を回避しましょう。
健康運
イライラが募りやすいとき、クールダウンを意識しましょう。
感情の起伏に振り回されないように、うまくストレス解消をしてください。
オシャレをすると気分がスカッとしやすい月なので、新しい洋服を見に行くのもいいでしょう。
8月の日本暦 二十四節気
二十四節気とは
二十四節気は、1年(太陽年)を24に分けて季節を表わしたものです。
※ 立春・雨水・啓蟄・春分・清明・穀雨・立夏・小満・芒種・夏至・小暑・大暑・立秋・処暑・白露・秋分・寒露・霜降・立冬・小雪・大雪・冬至・小寒・大寒
最も昼が長い日を夏至、最も昼が短い日を冬至として、さらに、昼と夜の長さが同一の日を春分・秋分と据え、それぞれを春夏秋冬の中心に立てて季節を決めた暦です。
※二十四節気は、太陽の通り道(黄道) の位置によって算出されるため、毎年同じ日付になるわけではありません。
立秋8月7日
立秋とは、「秋が立つ=秋の気配を感じ始める頃」という意味です。
暦の上では秋ですが、まだ残暑が厳しい時期です。
夏祭りが各地で開催される頃でもあります。
そして、この日から、季節の挨拶は暑中見舞いから「残暑見舞い」に切り替わります。
《立秋前後の二十四節気の移り変わり》
大暑→ 立秋→ 処暑
処暑 8月22日
処暑とは、暑さが和らぎ、猛暑の峠を越した頃です。
朝夕は涼しい風がふき始めてきて、秋の気配を感じます。
穀物が実り始める頃であり、台風の季節に近づく頃でもあります。
夏バテや食中毒にかかりやすい時期でもありますので、注意が必要です。
【8月23・24日は地蔵盆】
お地蔵様を祀り、子供の健やかな成長を願う行事です。
8月23・24日の地蔵菩薩様の縁日を中心に行われています。
主に、京都などの近畿地方、北陸、信州で行われることが多いですが、関東では、東京・巣鴨のとげぬき地蔵で毎年行われています。
《大暑前後の二十四節気の移り変わり》
立秋→ 処暑→ 白露
恵方参り
節入りの日、そしてその日から2~3日、遅くても1週間以内くらいに恵方参りがおすすめです。
誰にでも1年を通して吉の方角で「チャンス・知恵・勇気」をいただける、ちょっとした作法があるお参りです。
「運とチャンスを掴みたい!」そんな方におススメです。
▼詳しくはこちらをご参考に
2024年恵方参りガイド
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-26/
ライオンズゲート
ライオンズゲートとは、宇宙と地球を繋いでいる扉といわれ、あの世とこの世を繋ぐ異次元のようなゲートです。
普段は硬く閉ざされていますが、宇宙の法則で、地球が銀河の中心に位置したときに、この扉が開かれます。
ライオンズゲートは普段は固く閉じていますが、7月26日から徐々に開いて、8月8日がピークで最大に開き、8月12日までの18日間だけ開かれます。
獅子のように強いパワーが宇宙から降り注がれ、それは、夏至や冬至に匹敵するほど強力といわれています。
ライオンズゲートが開いている期間は、困難を乗り越えて次へ進む力強いエネルギーが地球に降り注がれているといわれています。
おすすめの開運アクションBest6をまとめましたので、ぜひ参考になさってください。
▼【2024年8月8日ライオンズケート 過ごし方と開運アクション 】
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-18/
旬の食べ物でパワーアップ!
旬の食べ物には、その季節のパワーえます。
そして、英気を養った身体は
・良い気(エネルギー)で満たされる
・心身がパワーアップする
・運気を活かしやすくなる
これらに繋がります。
旬の食べ物をいただいて、運気アップにお役立ていただければ幸いです。
◆8月の旬の魚は、●イワシ、えぼだい、あゆ等●です。
◆ 8月の旬の野菜は、●とうもろこし、茄子、みょうが等●です。
◆ 8月の旬の果物は、●桃、マスカット、いちじく等●です。
旬の食材には、その時期の身体が必要とする成分が豊富に含まれているのが特徴です。
旬の食べ物を意識して、運気の波を乗りこなす体力をつけてみてはいかがでしょうか。
◆Profile
https://pluskigaku.com/profile/
◆SNS
https://instabio.cc/2111506HR1m
◆鑑定依頼について
https://pluskigaku.com/kantei/
◆九星気学Plus⁺講座
https://pluskigaku.com/contact-2/
●その他の九星 8月の運勢●
◆8月の運勢 一白水星
◆8月の運勢 二黒土星
◆8月の運勢 三碧木星
◆8月の運勢 四緑木星
◆8月の運勢 五黄土星
◆8月の運勢 六白金星
◆8月の運勢 七赤金星
◆8月の運勢 八白土星
◆8月の運勢 九紫火星
▼各吉日の「意味」や「開運アクション」はこちら
◆2024年吉日カレンダー 最強開運日ほか
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-29/
◆2024年恵方参りガイド
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-26
◆2024年甲子の日の過ごし方 開運アクション
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-23/
◆2024年己巳の日の過ごし方 開運アクション
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-24/
◆2024年土用期間過ごし方と開運アクション
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-25/
◆2024年春分の日 過ごし方 開運アクション
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-28/
◆2024年3月3日ひな祭り桃の節句過ごし方と開運アクション
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-27/
◆陽遁始め隠遁始め過ごし方と開運アクション
https://pluskigaku4.com/kaiun/kaiun-22/