2021年9月の運勢 四緑木星

2021年9月の運勢 四緑木星

2021年9月の運勢です。9月は、9月7日18:53~10月7日になります。
9月7日は、暦の上では白露です。
白露(はくろ)とは、夜中に大気が冷え、草花や木に朝露が宿りはじめる頃をさします。降りた露は光って白い粒のように見えます。この頃になると日中の暑さも和らぎはじめ、だんだんと秋の気配が深まっていきます。

それでは、「穏やかでバランス感覚が抜群の持ち主・四緑木星」の9月の運勢をお届けします。
自分のパワーや運を効率良く蓄えて、チャンスを引き寄せる一カ月をお過ごしください。
ラッキーカラー、ラッキーフード、ラッキーアクション、開運メイク、吉方位などは、できることから楽しんで取り入れてみてくださいね。
四緑木星 のみなさまにとって気持ち良く過ごせる9月でありますように。

コーヒー

目次

2021年9月  四緑木星の運勢とポイント
9月7日18:53~10月7日
(月盤:七赤中宮/今月の廻座:西南) 

四緑木星が本命星の生まれ年

▼四緑木星が本命星の生まれ年

1933年(昭和8年)
1942年(昭和17年)
1951年(昭和26年)
1960年(昭和35年)
1969年(昭和44年)
1978年(昭和53年)
1987年(昭和62年)
1996年(平成8年)
2005年(平成17年)
2014年(平成26年) 

※1月1日~立春(2月3日頃)までは前年生まれとなりますので、「五黄土星」をご参照ください。

卵 ピンク ガーベラ


全体運

来月の幸運期へ向けて足固めの月

9月の四緑木星の人は、先月までの停滞期を抜けていくバイオリズムです。
徐々に調子を取り戻せてくるでしょう。
今月は本来の調子に戻る序章の月運で足ならしのようなもの、しっかり足固めをしておくと、来月の幸運期の勢いにのっていけます。
9月は、積極的にいくよりも足固めの時期です。
何か行う前には物事の準備や確認をしっかり行っておくことが大切です。
特に、今月きちんと準備をしたことは来月軌道にのりやすいでしょう。

また、目先のことにとらわれず、今までやってきたことの土台・基礎をしっかりと見つめ直す時期でもあります。
過去を振り返り、初心を思い出し、その上で修正するべきことは出来る範囲で今月中に行いましょう。
しっかりと自分の気持ちと方向性を自己対峙して未来を見据えれば自ずと良い方向へ向かうでしょう。

その他、9月は周囲の人に貢献をすればするほど運気の貯金ができます。
手助けできることを見つけて手を差し伸べていきましょう。

また、今月は、家族との時間を多くとることでパワーチャージができます。
なかなか家族揃っての外出が難しい状況ですので、家族と一緒に食卓を囲む回数を増やしたり、休日にはみんな揃ってテレビの前に集まって映画やドラマのビデオを見たりすると良いでしょう。
また、一緒にゲームをするのは、家族の気が交換されるのでとても良いです。

1人暮らしの人は、家族と電話をしたり、メールやLINEでこまめに連絡を取り合ったりすることでパワーチャージができますので、今月はいつもより多めに連絡をすると元気になれます。

気をつけておきたいことは、9月の四緑木星の人は、ついうっかり忘れることが増えそうです。
「あとで確認しておこう」と思ったことを忘れてそのままにしてしまったり、連絡すべきことを伝え忘れてしまったり等に気をつけてください。
大事なことはメモをしておくと安心です。

9月の四緑木星の人は、炊き込みご飯(混ぜご飯)がパワーフードです。
研いだお米に出汁とお好みの具材を入れて炊飯器のスイッチを入れればあっという間に出来上がりますのでお試しください。かつお節や舞茸などを入れるとヘルシーです。これからの季節は栗ご飯も良いですね。

その他、昔懐かしい駄菓子屋さんで駄菓子を買って公園で食べると家族運が高まります。駄菓子は好きなものでいいのですが、特に9月は麩菓子がオススメです。

その他、気持ちがパっとしない、やる気が出ない、そんなときはあんみつを食べると気が復活してきますよ。
今月のファッションは、どちらかというとパンツスタイルがオススメです。
また、ガーデニング用品に陶器の鉢をプラスするのも開運アクションになります。

仕事運

9月は、率先して新しいことに取り組むよりも、自分に任されていることを着実に行うようにしましょう。基本に忠実に行い、ケアレスミスやルーティンワークにもれがないようにしましょう。
新規の事に時間をかけるよりも、仕事におけるスキルや自分自身の仕事への向き合い方を見つめ直して、足りないことが何かに気づき、それを補充する時間に充てると身に付きやすいバイオリズムです。

また、今月は後輩の面倒をよくみたり、困っている人や業務量過多の人をフォローしたりすると良い気が自分に還ってきます。

チームで仕事をしている場合は、リーダー役よりもサポート役に徹することで、四緑木星の人の存在感が増してきます。
周囲の声を聞き、意見を取り入れ、柔軟に対応しましょう。

今月の勝負飯は、おむすびです。具材はなんでもOKです。
大事な仕事の前や、ここぞ!という時、疲れた時などおむすびを食べてパワーチャージをしましょう。

パソコンと眼鏡

対人運

出会い
9月の四緑木星の人は、積極的に出会いの場にいくよりも、受け身の姿勢でいる方が吉です。
マッチングアプリで出会った人に自分からアプローチしたりすると、ちょっとしたトラブルに巻き込まれるかもしれないので、今月は控えた方がいいでしょう。
昔から知っている人や、旧知の人からの紹介で真面目な人にご縁があります。
もし向こうから声がかかった場合は会ってみるといいでしょう。


パートナーがいる人
今月は、愛情を育む時期ですので、結婚の話はもう少し先が良いです。
あまりお相手を焦らせるとうんざりされてしまいかねません。
それよりも、美味しいご飯を一緒に作ったり食べたりして、ほっこりと家庭的に過ごすことで未来がイメージされていきます。
ご夫婦の場合は、相手の話をよく聞いて包容力をもって対応すると絆が強固になります。


ビジネス
新規獲得よりも、リピート率をアップすることに取り組むと良い時期です。
どうしたらリピーターが増えるのか、今出来ていることと出来ていないことを把握して、その対策をしていきましょう。

ノートパソコン

金運

9月は、貯蓄運のバイオリズムです。使うよりも貯めることに意識を向けると良いでしょう。
もちろん、必要なものはOKです。
その他、寝具やタオルなどのリネン類やお茶碗や湯呑・マグカップなどの陶器類の買い替えは吉です。
今月は、ネットショッピングに注意信号です。ついポチっとして散財しないように気をつけてください。

コインの積み重ねと新芽

健康運

男性は、胃の疲れからくる消化不良を起こしやすいので脂っこいものは避けること、夕食が遅い時間にならないように(寝る3時間前に食事を済ませる)しましょう。
女性は、ホルモンバランスの乱れや子宮の冷えに注意してください。

その他



9月のポイント
1.受け身で過ごして自身の足固めをする。
2.周囲に貢献・サポートすることで運気の貯金。
3.ついうっかりに注意する。

9月のラッキーカラー
ブラウン

9月のラッキーフード
煮豆、あんみつ

9月ラッキーアクション
部屋の床をモップや雑巾で綺麗にすると運気がアップ。
セールやアウトレット、スーパーなどでお得なものを見つける。

9月の開運メイク
9月の四緑木星の人は、肌の土台であるベースがしっかり密着していると開運に繋がります。
方法としては、下地を顔全体に塗布後、両手の平で顔全体をハンドプッシュしてからファンデーションを塗布すると密着していきます。
そして、その上から、フェイスパウダーを塗布してフェイスブラシで余分な粉を払った後にもう一度顔全体をハンドプッシュをするとベースが崩れにくくなります。
また、アイメイク前には、瞼にきちんと下地を塗布しましょう。
そうすることで、アイラインやアイシャドーの崩れを防ぐとともに、色素沈着がしにくくなります。

メイク用品

9月の吉方位
・北……人間関係運アップ・愛情運アップ
・北東……蓄財運アップ・不動産運アップ

日本地図と青い方位盤

9月の吉日カレンダー

9月1日 (水)一粒万倍日 
9月6日 (月)巳の日
9月7日 (火)新月(09:52~乙女座)
9月9日 (木)一粒万倍日
9月13日(月)甲子の日
9月15日(水)寅の日 
9月18日(土)己巳の日
9月21日(火)一粒万倍日 
9月21日(火)満月(08:55~魚座)
9月23日(木)秋分の日 04:21~
9月27日(月)寅の日 
9月28日(火)一粒万倍日+大安
9月30日(木)巳の日

各吉日の「意味」や「開運アクション」はこちら
●暦の解説と2021年開運暦一覧表
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-3/
●2021年甲子の日にすると良いこと
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-5/
●2021年己巳の日にすると良いこと
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-6/

スケジュール帳とカーネーション

9月の日本暦 二十四節気 白露 秋分

二十四節気とは

二十四節気は、1年(太陽年)を24に分けて季節を表わしたものです。
 ※ 立春・雨水・啓蟄・春分・清明・穀雨・立夏・小満・芒種・夏至・小暑・大暑・立秋・処暑・白露・秋分・寒露・霜降・立冬・小雪・大雪・冬至・小寒・大寒 

最も昼が長い日を夏至、最も昼が短い日を冬至として、さらに、昼と夜の長さが同一の日を春分秋分と据え、それぞれを春夏秋冬の中心に立てて季節を決めた暦です。

もともと古代中国で作られた暦で日本では平安時代頃から使われています。
春秋戦国時代(紀元前770年~紀元前221年)に生まれたといわれています。

古代中国では暦として月の満ち欠けに基づいた「太陰暦」が使われていましたが、季節の間にズレが生じてしまうため、太陽の位置を元に1年を24等分した「二十四節気」や、それをさらに約5日ごとに分けた「七十二侯」が作られ、季節の変化をさらにきめ細かくとらえて農業などに活用していきました。

※二十四節気は、太陽の通り道(黄道) の位置によって算出されるため、毎年同じ日付になるわけではありません。

二十四節気 季節

白露

例年、太陽黄径165度の9月8日頃(2021年は9月7日)で、秋分までの期間です。
暑さが和らぐという意味の処暑(2021年は8月23日)から数えて15日目頃をさします。
白露には「しらつゆ」という読み方がありますが、二十四節気では「はくろ」と読みます。

白露とは、露が降り、朝の光にきらきらと白く輝くように見える頃という意味です。
この頃になると、夜の気温が徐々に冷え込み、空気中の水蒸気が冷やされて草花や葉などに水滴となって朝露がついてきます。
昼間は暑さが残りますが、だんだんと朝晩は冷えるようになっていき、肌寒さを感じ始める時期を表しています。
江戸時代(天明7年)の「暦便覧」(暦の解説書)には、「陰気やうやく重りて、露凝りて白色となれば也」と記載されています。白露の由来がうかがえます。

二十四節気 白露 季節

日本人の私たちからしますと「白」は雪=冬をイメージしますが、中国の陰陽五行では「」は秋の色とされています。
秋のことを「白秋」ともいいます。
ちなみに、多くの名作を残した近代の日本を代表する詩人・北原白秋(本名・北原隆吉)が活躍した時代は、三木露風と並んで「白露時代」と呼ばれています。

白露前後の二十四節気の遷移
処暑→白露→秋分
二十四節気では、白露の前は暑さがおさまる頃という意味の「処暑」、白露の次は昼夜の長さがほぼ同じになり、秋の夜長に向かう「秋分」となります。

秋分

例年、太陽黄径180度の9月23日頃(2021年は9月23日)で、寒露までの期間です。
上記↑の白露から数えて15日目頃をさします。
秋分とは、太陽が天球上の黄経180度の秋分点を通過するときのことで、春分と同じように太陽が真東から昇って真西に沈み、昼夜の長さがほぼ等しくなります。
この日を境に日が短くなり、秋の夜長に向かいます。
(地球の赤道を延長した天の赤道と太陽の通り道の黄道がちょうど交差したところが黄径0度です。)

二十四節気 秋分 季節

極楽浄土があるという真西に太陽が沈むことから「亡くなった人をしのぶ日」、また、秋分の日は昼夜の長さがほぼ同じになり、この日を境に太陽が上っている時間が短くなっていくことから、「極楽浄土とこの世が最も近くなる日」といわれています。
秋分の日を中心とした一週間(3日前から7日間)が秋のお彼岸です。これからしだいに秋が深まっていきます。※秋分は「彼岸の中日」です。
「暑さ寒さも彼岸まで」と言われ、この日を境に寒さが増してきます。
彼岸は日本独自の行事で、先祖や故人のお墓参りをする風習があります。
「祖先を敬い、亡くなった人々をしのぶ日」として国民の祝日になっています。

おすすめ!旬の食べ物で簡単にパワーアップ

旬の食べ物には、その季節のパワーがぎゅっと凝縮されています。
その時々で季節に合った旬のものをいただくということは、体や心が豊かになり、その季節の気のエネルギーが補充されてみるみる英気が養えます。
そして、英気を養った身体は良い気で満たされていき、良い気で満たされるとパワーアップし、運気を活かしやすくなることに繋がるのです。
旬の食べ物をいただいて、あなたの運気アップにお役立ていただければ幸いです。


9月の旬の食べ物は、秋刀魚(さんま)です。
秋の味覚の代表といえば秋刀魚です。美味しい秋刀魚は皮に張りがあり、背中が青黒く光っています。頭から背中にかけて盛り上がっているもの、また、口先が黄色くなっているものは、脂が乗っているサインです。
※その他、鮭、ほっけ、いわし、カニ なども9月の旬です。

秋刀魚 さんま サンマ 魚

9月の旬の野菜は、南瓜(かぼちゃ)です。
かぼちゃには免疫力を高めるといわれるBカロテンが豊富で、冷え症改善に効果的なビタミンEが多く含まれています。季節の変わり目にぴったりです。そのまま蒸しても美味しくいただけ、おかずにもスイーツにも使える万能なかぼちゃです。
※その他、松茸、しめじ、しいたけ、ピーマン、栗 なども9月の旬です。

カボチャ

9月の旬の果物は、です。秋の代表的な果物です。整腸作用のソルビトールや疲労回復効果があるアスパラギン酸、そして細胞の酸化を防ぐポリフェノールなどが含まれ、健康と美容に効果抜群です。100g当たりのカロリーは、バナナ86kcal、リンゴ54 kcal 、梨43 kcal (日本食品標準成分表)
で、控えめです。
※その他、ぶどう、いちじく、すだち、キウイ なども9月の旬です。

梨 果物 フルーツ

旬の食材には、その時期の体が必要とする成分や、嬉しい効果を持っているものがたくさんあり、旨みが濃くて栄養成分が豊富です。
また、季節ごとの体調変化に応じ、体のバランスを整える作用を持っています。

初物七十五日」ということばがありますが、これは、“初物を食べれば75日長生きできる” という意味です
初物とは、実りの時期に初めて収穫された農作物や、シーズンを迎え初めて獲れた魚介類などのことをいいます。
初物には、生気がみなぎっていて食べると新たな生命力を得られると考えられていました。
その昔は、初物を最初に口にできるのは朝廷や有力な武家のみだったそうです。

日本は海に囲まれていて自然が豊かなうえに、春夏秋冬の四季があるので、収穫される食材も豊富にあります。
旬の食べ物を意識して、上手に運気の波を乗りこなす体力をつけてみてはいかがでしょうか。

その他の九星の2021年9月の運勢
2021年月の運勢 一白水星
https://pluskigaku.com/unsei/unsei-33/
2021年9月の運勢 二黒土星
https://pluskigaku.com/unsei/unsei-34/
2021年9月の運勢 三碧木星

https://pluskigaku.com/unsei/unsei-35/
2021年月の運勢 五黄土星

https://pluskigaku.com/unsei/unsei-37/
2021年9月の運勢 六白金星

https://pluskigaku.com/unsei/unsei-38/
2021年9月の運勢 七赤金星

https://pluskigaku.com/unsei/unsei-39/
2021年9月の運勢 八白土星

https://pluskigaku.com/unsei/unsei-40/
2021年9月の運勢 九紫火星

https://pluskigaku.com/unsei/unsei-41/

◆Profile
https://pluskigaku.com/profile/
◆SNS
https://instabio.cc/2111506HR1m
◆鑑定依頼について
https://pluskigaku.com/kantei/

本と金のカップ