2024年9月の運勢です。9月は、9月7日~10月7日になります。
9月7日は、暦の上では「白露」です。
白露(はくろ)とは、夜中に大気が冷え、草花や木に朝露が宿りはじめる頃をさします。
この頃になると日中の暑さも和らぎはじめ、だんだんと秋の気配が深まっていきます。
そして、9月22日は「秋分」です。
「極楽浄土とこの世が最も近くなる日」といわれるこの日は、ご先祖様のお墓参りや恵方参りに良い日です。
「恵方参り」は行動を起こすと運気アップに繋がりますので、後部【今月の日本暦】二十四節気に併せて記載していますので参考になさってください。
それでは、「八白土星 」の9月の運勢をお届けします。
楽しみながら開運アクションをして、ツキを呼び込んでみてはいかがでしょうか。
八白土星の皆さまにとって、心うるおう9月でありますように。
目次
2024年9月 八白土星の運勢とポイント
9月7日~10月7日
(月盤:七赤中宮/今月の廻座:北西)
- 八白土星が本命星の生まれ年
▼運勢のポイント - 今月の運勢のポイント
・9月のポイント
・9月のラッキーカラー
・9月のラッキーフード
・9月のラッキーアクション
・9月の開運メイク
・9月の吉方位
・9月の吉日カレンダー
▼もっと詳しく!9月の運勢 - 全体運
- 仕事運
- 対人運
- 金運
- 健康運
- 【今月の日本暦】二十四節気
- 二十四節気とは
- 白露
- 秋分
- 恵方参り
- 旬の食べ物でパワーアップ!
八白土星本命星の生まれ年
▼八白土星が本命星の生まれ年
1929年(昭和4年)
1938年(昭和13年)
1947年(昭和22年)
1956年(昭和31年)
1965年(昭和40年)
1974年(昭和49年)
1983年(昭和58年)
1992年(平成4年)2001年(平成13年)
2010年(平成22年)
2019年(平成31年/令和元年)
※1月1日~立春(2月3日頃)までは前年生まれとなりますので、「九紫火星」をご参照ください。
今月の運勢のポイント
●9月のポイント●
1.運気は好調
2.パワフルに動ける
3.独断NG基本は協調
●9月のラッキーカラー●
ゴールド
●9月のラッキーフード●
高級チョコ、メロン
●9月のラッキーアクション●
・ボランティアを心がける
・神社仏閣へ参拝に行く
●9月の開運メイク●
きちんと感のあるメイクが開運につながります。
華美になり過ぎず、ナチュラルにもなり過ぎない、きちんとした印象のあるメイクを心がけましょう。
ネイルに、「シルバー系」のカラーを取り入れるのも有効です。
爪先は自分の目に常に入るので、ネイルのラッキーカラーを取り入れると気分が上がります。
手軽にできる運勢アップ術の1つですよ。
●9月の吉方位●
大吉(年・月盤のともに吉)
南→名誉運・ビューティー運アップ
※本命星からみた吉方位となります。
●9月の吉日カレンダー●
9月1日(日)辰の日|大安
9月2日(月)己巳の日
9月3日(火)新月(10:56・乙女座)
9月4日(水)一粒万倍日※不成就日
9月11日(水)寅の日|
9月12日(木)一粒万倍日|大安|※不成就日
9月13日(金)辰の日
9月14日(土)巳の日
9月17日(火)一粒万倍日
9月18日(水)大安|満月(11:34・魚座)
9月22日(日)秋分(21:44)
9月23日(月)寅の日
9月24日(火)一粒万倍日|大安
9月25日(水)辰の日
9月26日(木)巳の日
9月29日(日)一粒万倍日
※大安は他の吉日と重なった時のみ表記しています。
これらは、本命星のみの運勢です。
鑑定では、あなただけの運勢や開運方法をお伝えいたします。
全体運
「必要とされる喜びと充実感」
上昇の運気に後押しをされて好調な9月になるでしょう。
気力も体力も満ちて、あなた自身もパワフルに動けそうです。
テキパキと次から次へとあらゆる事をこなしはかどります。
かなりハードな日々になりそうですが、忙しいくらいのほうがイキイキと過ごせるでしょう。
大役を任されたり、あなたの実力よりワンランク上の事を依頼されるかもしれません。
けれどそれはあなたが信頼されている証です。
この人ならできるはず、やってくれるだろうという周りの想いと評価です。
9月は、協力者にも機運にも恵まれるときですから、ひるまず、持てる力をすべて出しきるつもりで全力でぶつかってみてください。
やり終えた頃には、あなたのステージが上がっているはずです。
そして、周りから求められ人に頼りにされる喜びを感じて、心が大きく充たされ自身が湧いてくるでしょう。
気をつけておきたいことは、忙しいときほど自分本位になることです。
独断で動きがちですが、協力と協調を基本に、アドバイスには耳を傾けましょう。
仕事運
上司や目上の人からの引き立てによってチャンスに恵まれる兆しがあります。
それには、日頃から敬意を表していること、そして、礼儀正しく接していることが大切です。
それが出来ている人ほど、好機到来になるでしょう。
あなた自身も仕事に意欲的で前向きな姿勢になり、その取り組みぶりが周囲から評価されそうです。
目標に向かって努力を惜しまないことで、格段に成果が出てくるでしょう。
今までの努力と周りの協力のおかげと心得て、周囲に感謝の気持ちを表わせば、かなりの信頼を集めます。
今月の開運フードは、天ぷらです。
大事な仕事の前や、ここぞ!という時、疲れた時などに開運フードを食べてパワーチャージをしましょう。
対人運
【出会い】
仕事関連で出会い運が高まります。
高望みは控えて相手の良い点に目を向けていきましょう。
【パートナーがいる人】
仕事が忙しくなり、悪気はなくてもパートナーをないがしろにしがちです。
コミュニケーションを多くとる工夫と努力が必要です。
一緒に過ごす時間を大切に思っている姿勢が相手に伝われば安泰です。。
【ビジネス】
完成・達成の予兆があります。
手を緩めることなく最後までやり切りましょう。
金運
金運が高まり余裕が生まれ、気持ちも豊かになりそうです。
散財欲が出てきますが、安物買いの銭失いにならないように、本当に必要なものを見極めることが大切です。
9月は、仕事で使うアイテムを購入するのに向いています。
多少値が張っても良い品を選んで大事に使うほうがいいでしょう。
健康運
心身共に健康に恵まれる上々な健康運です。
多忙にかまけて養生をおろそかにしないように、適度な休息をスケジューリングしておきましょう。
がんばりり時ながらも、体力を過信しないように。
今月の日本暦 二十四節気
二十四節気とは
二十四節気は、1年(太陽年)を24に分けて季節を表わしたものです。
※ 立春・雨水・啓蟄・春分・清明・穀雨・立夏・小満・芒種・夏至・小暑・大暑・立秋・処暑・白露・秋分・寒露・霜降・立冬・小雪・大雪・冬至・小寒・大寒
最も昼が長い日を夏至、最も昼が短い日を冬至として、さらに、昼と夜の長さが同一の日を春分・秋分と据え、それぞれを春夏秋冬の中心に立てて季節を決めた暦です。
※二十四節気は、太陽の通り道(黄道) の位置によって算出されるため、毎年同じ日付になるわけではありません。
白露9月7日
例年、太陽黄径165度の9月7日頃で、秋分までの期間です。
白露には「しらつゆ」という読み方がありますが、二十四節気では「はくろ」と読みます。
白露とは、露が降り、朝の光にきらきらと白く輝くように見える頃という意味です。
この頃になると、夜の気温が徐々に冷え込み、空気中の水蒸気が冷やされて草花や葉などに水滴となって朝露がついてきます。
昼間は暑さが残りますが、だんだんと朝晩は冷えるようになっていき、肌寒さを感じ始める時期を表しています。
江戸時代(天明7年)の「暦便覧」(暦の解説書)には、「陰気やうやく重りて、露凝りて白色となれば也」と記載されています。白露の由来がうかがえます。
日本人の私たちからすると「白」は雪=冬をイメージしますが、中国の陰陽五行では「白」は秋の色とされています。
秋のことを「白秋」ともいいます。
多くの名作を残した近代の日本を代表する詩人・北原白秋(本名・北原隆吉)が活躍した時代は、三木露風と並んで「白露時代」と呼ばれています。
二十四節気では、白露の前は暑さがおさまる頃という意味の「処暑」、白露の次は昼夜の長さがほぼ同じになり、秋の夜長に向かう「秋分」となります。
日本を代表する詩人・北原白秋(本名・北原隆吉)が活躍した時代は、三木露風と並んで「白露時代」と呼ばれています。
《白露前後の二十四節気の移り変わり》
処暑→ 白露→ 秋分
二十四節気では、白露の前は暑さがおさまる頃という意味の「処暑」、白露の次は昼夜の長さがほぼ同じになり、秋の夜長に向かう「秋分」となります。
秋分 9月22日
例年、太陽黄径180度の9月22日頃で、寒露までの期間です。
白露から数えて15日目頃をさします。
秋分とは、太陽が天球上の黄経180度の秋分点を通過するときのことで、春分と同じように太陽が真東から昇って真西に沈み、昼夜の長さがほぼ等しくなります。
この日を境に日が短くなり、秋の夜長に向かいます。
(地球の赤道を延長した天の赤道と太陽の通り道の黄道がちょうど交差したところが黄径0度です。)
極楽浄土があるという真西に太陽が沈むことから「亡くなった人をしのぶ日」、また、秋分の日は昼夜の長さがほぼ同じになり、この日を境に太陽が上っている時間が短くなっていくことから、「極楽浄土とこの世が最も近くなる日」といわれています。
秋分の日を中心とした一週間(3日前から7日間)が秋のお彼岸です。
これからしだいに秋が深まっていきます。※秋分は「彼岸の中日」です。
「暑さ寒さも彼岸まで」と言われ、この日を境に寒さが増してきます。
彼岸は日本独自の行事で、先祖や故人のお墓参りをする風習があります。
「祖先を敬い、亡くなった人々をしのぶ日」として国民の祝日になっています。
《秋分前後の二十四節気の移り変わり》
白露→ 秋分→ 寒露
恵方参り
節入りの日、そしてその日から2~3日、遅くても1週間以内くらいに恵方参りがおすすめです。
誰にでも1年を通して吉の方角で「チャンス・知恵・勇気」をいただける、ちょっとした作法があるお参りです。
「運とチャンスを掴みたい!」そんな方におススメです。
▼詳しくはこちらをご参考に
2024年恵方参りガイド
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-26/
旬の食べ物でパワーアップ!
旬の食べ物には、その季節のパワーえます。
そして、英気を養った身体は
・良い気(エネルギー)で満たされる
・心身がパワーアップする
・運気を活かしやすくなる
これらに繋がります。
旬の食べ物をいただいて、運気アップにお役立ていただければ幸いです。
◆今月の旬の魚は、●秋刀魚(さんま)、ほっけ、いわし等●です。
◆ 今月の旬の野菜は、●かぼちゃ、しめじ、しいたけ等●です。
◆ 今月の旬の果物は、●梨、いちじく、ぶどう 等●です。
旬の食材には、その時期の身体が必要とする成分が豊富に含まれているのが特徴です。
旬の食べ物を意識して、運気の波を乗りこなす体力をつけてみてはいかがでしょうか。
◆Profile
https://pluskigaku.com/profile/
◆SNS
https://instabio.cc/2111506HR1m
◆鑑定依頼について
https://pluskigaku.com/kantei/
◆九星気学Plus⁺講座
https://pluskigaku.com/contact-2/
●その他の九星 9月の運勢●
◆9月の運勢 一白水星
https://pluskigaku.com/unsei/unsei-356/
◆9月の運勢 二黒土星
https://pluskigaku.com/unsei/unsei-357/
◆9月の運勢 三碧木星
ahttps://pluskigaku.com/unsei/unsei-364/
◆9月の運勢 四緑木星
https://pluskigaku.com/unsei/unsei-358/
◆9月の運勢 五黄土星
https://pluskigaku.com/unsei/unsei-359/
◆9月の運勢 六白金星
https://pluskigaku.com/unsei/unsei-360/
◆9月の運勢 七赤金星
https://pluskigaku.com/unsei/unsei-361/
◆9月の運勢 八白土星
https://pluskigaku.com/unsei/unsei-362/
◆9月の運勢 九紫火星
https://pluskigaku.com/unsei/unsei-363/
▼各吉日の「意味」や「開運アクション」はこちら
◆2024年吉日カレンダー 最強開運日ほか
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-29/
◆2024年恵方参りガイド
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-26
◆2024年甲子の日の過ごし方 開運アクション
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-23/
◆2024年己巳の日の過ごし方 開運アクション
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-24/
◆2024年土用期間過ごし方と開運アクション
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-25/
◆2024年春分の日 過ごし方 開運アクション
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-28/
◆2024年3月3日ひな祭り桃の節句過ごし方と開運アクション
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-27/
◆陽遁始め隠遁始め過ごし方と開運アクション
https://pluskigaku4.com/kaiun/kaiun-22/
◆2024年9月9日重陽の節句の過ごし方と開運アクション
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-19/