2021年9月の運勢 九紫火星

2021年9月の運勢 九紫火星

2021年9月の運勢です。9月は、9月7日18:53~10月7日になります。
9月7日は、暦の上では白露です。
白露(はくろ)とは、夜中に大気が冷え、草花や木に朝露が宿りはじめる頃をさします。降りた露は光って白い粒のように見えます。この頃になると日中の暑さも和らぎはじめ、だんだんと秋の気配が深まっていきます。

それでは、「知的で美意識が高く豊かな感性の持ち主・九紫火星」の9月の運勢をお届けします。
自分のパワーや運を効率良く蓄えて、チャンスを引き寄せる一カ月をお過ごしください。
ラッキーカラー、ラッキーフード、ラッキーアクション、開運メイク、吉方位などは、
できることから楽しんで取り入れてみてくださいね。 
九紫火星のみなさまにとって気持ち良く過ごせる9月でありますように。

ピンクのオブジェ

目次

2021年9月  九紫火星の運勢とポイント
9月7日18:53~10月7日
(月盤:七赤中宮/今月の廻座:西→暗剣殺) 

九紫火星が本命星の生まれ年

九紫火星が本命星の生まれ年

1928年(昭和3年)
1937年(昭和12年)
1946年(昭和21年)
1955年(昭和30年)
1964年(昭和39年)
1973年(昭和48年)
1982年(昭和57年)
1991年(平成3年)
2000年(平成12年)
2009年(平成21年)
2018年(平成30年)

※1月1日~立春(2月3日頃)までは前年生まれとなりますので、「一白水星」をご参照ください。

卵 ピンク ガーベラ


全体運


今を楽しむことにフォーカスするほど運気は安定

多忙だった九紫火星の人ですが、9月はペースをゆるやかにしていくと運気が安定するバイオリズムです。
運勢にはリズムがあります。先月を仕事モードだとすれば、今月はどちらかというと遊びモードが吉(もちろん仕事をした上でですが)です。
趣味やプライベートの充実こそが九紫火星の人の英気を養い、運気の補充となるでしょう。

9月は、仲の良い人、気のおけない、打ち解けて付き合える人達とリラックスした楽しい時間を共有するほど心の充実が得られます。
リモート飲み会や、可能な範囲で一緒に食事をしたり、楽しい会話に花を咲かせたりすると運気がアップします。

今月は、自分は何が好きか、何をやりたいのか、本当は何て言いたいのか、など自分らしさや自分の本質を追求して、毎日がんばっている自分をたっぷり褒めてドンドンいたわりましょう。
自分迷子は捨てて吉、自分へのご褒美は大吉です。

9月は、せっかちにならずに、ゆっくりと取り組む方が何事も上手くいく月運です。
何か決めることがあった際は、焦って決めずに、いろいろと比較してじっくり考えてから決断した方が良いです。

また、今月の九紫火星の人は、相手を傷つけやすい言葉を発しやすいバイオリズムです。
もしイライラすることがあったら一呼吸をおいて(←これが難しいのですが)、もしくは、飲み物を一口飲んでから、言葉を選んで話すように心がけるといいでしょう。
口論は、避けた方が得策です。
言葉に出してしまうと後に残ります。
感情を全面に出さないように、気持ちをコントロールできれば運気が良い方へ向かいます。

その他、お世話になっている人やサポートしてくれている人に感謝の気持ちを表すことが大切です。食事に行った際は御馳走をしたり、ちょっとしたプレゼントや手土産を渡したりすることによって、ツキが巡り、九紫火星の人の9月の厄落としにもなります。

電車遅延に遭遇しやすいバイオリズムです。時間に余裕をもって外出しましょう。
買い物は、欠陥品をつかみやすいので、何か購入する際は、しっかりチェックしてくださいね。

プレゼント

仕事運


9月の九紫火星の人は、職場の同僚や仲間とコミュニケーションがとれ、楽しく仕事に取り組めるでしょう。
しかし、のんびりモードの月運なので、仕事においては自分にはっぱをかけ、気を引き締めていきましょう。期限は厳守が必須です。

今月は、いつもより注意力が散漫しやすいので、うっかりミスに気をつけてください。
注意していれば防げた間違いや、失敗を繰り返さないようにしましょう。
ルーティーンワークにおいては、もう一度マニュアルを確認しながら、余裕を持ったスケジュールで仕事を進めるといいでしょう。

また、9月は想定外のトラブルが起きることがあるかもしれません。
例えば、ノートパソコンに飲み物をこぼしてデータ復旧に時間がかかったり復旧できなかったり、ぽろっと言ったことが思いのほか大きな問題になったり、取引先に渡す書類が1つ足りなくてクレームになったりなど、うっかりしたことからミスを呼びそうです。
万一そのようなことがあったら、上司や仲間にきちんと報連相をして、全力で誠実に問題解決に取り組みましょう。

カフェでの休憩がリフレッシュになります。ストレスを感じたら、コーヒーや紅茶を飲んでリラックスする時間をとるようにしてくださいね。
その他、仕事で車を運転する人は、一時停止と赤信号には十分気をつけてください。

パソコンと眼鏡

対人運

出会い
ご縁に恵まれやすいバイオリズムです。
出会いの場に積極的に参加したり、紹介されたりしたら、ぜひお会いしてみましょう。
今月は、明るく楽しい雰囲気でいるとお声がかかりやすいので、笑顔でいるほどご縁を引き寄せます。
最初から結婚をちらつかせてくる人には用心しましょう。


パートナーがいる人
結婚運が高まるバイオリズムです。
カフェでゆっくりと過ごすと楽しい会話を育みます。
今月は、あちらこちら行くよりもお気に入りの場所でのんびりと過ごして、お互いの話をじっくりすると良いでしょう。
レストランへ行ける状況になったら、2人が好きなお店へ行って、食事と会話と雰囲気を楽しむ心が満たされます。
ご夫婦の場合は、ちょっとしたことからの言い合いやいざこざは極力避けるように心がけて、今を楽しむことにフォーカスすると吉です。

コーヒー

ビジネス
9月の九紫火星の人は、会話力が上がり、楽しい会話でお客様を魅了します。
ついうっかりの失言に注意すれば、良好な関係を築けるでしょう。

ノートパソコン

金運


友人・知人との交流が増えて、交際費がかさみそうなバイオリズムです。
9月は自分が楽しむほど運気がアップしますので、交際費は惜しまないようにした方が、運気の波はいいリズムを保ちます。
自分へのご褒美、そして、楽しい飲食などには遣い、それ以外のところで節約をして収支を調整していきましょう。

コインの積み重ねと新芽

健康運

虫歯や口内疾患に気をつけましょう。歯ブラシのあと、糸ようじや歯間ブラシを習慣化すると、虫歯や歯肉炎などの炎症の予防になります。
歯磨き粉をホワイトニングのものを使用すると、健康運の他に、金運と出会い運がアップします。

病院 健康 ヘルシー

その他


9月のポイント
1.ペースをゆるやかにしていくと運気が安定していく。
2.楽しいことで自分の心を満たすと気力が充実する。
3.ついうっかりの失言には気をつける。

9月のラッキーカラー
ピンク

9月のラッキーフード
唐揚げ、冷やし甘酒

9月ラッキーアクション
入浴中、バスタブの中でご機嫌に歌う。
夕日を携帯の待ち受けにする。

お風呂


9月の開運メイク
リップケアを入念にすると開運に繋がります。
リップパックがオススメです。
お風呂上りなどの身体が温まっているときに、唇にスクワランオイル、または、白色ワセリンを多めにつけて、サランラップをして3分おくとウルツヤリップになります。
また、今月は、マスクに口紅がつかないようにしましょう。
リップ→ティッシュオフを数回繰り返すと、口紅がかなり落ちにくくなります。
マスクに、フェイスブラシでフェイスパウダーをつけておくのもアリです。


メイク用品

9月の吉方位
・北東……蓄財運アップ・不動産運アップ
・南……人気運アップ・ビューティー運アップ
・西南西……家庭運アップ・持続運アップ

日本地図と青い方位盤

9月の吉日カレンダー

9月1日(水)一粒万倍日 
9月6日(月)巳の日
9月7日(火)新月(09:52~乙女座)
9月9日(木)一粒万倍日
9月13日(月)甲子の日
9月15日(水)寅の日 
9月18日(土)己巳の日
9月21日(火)一粒万倍日 
9月21日(火)満月(08:55~魚座)
9月23日(木)秋分の日 04:21~
9月27日(月)寅の日 
9月28日(火)一粒万倍日+大安
9月30日(木)巳の日

各吉日の「意味」や「開運アクション」はこちら
●暦の解説と2021年開運暦一覧表
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-3/
●2021年甲子の日にすると良いこと
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-5/
●2021年己巳の日にすると良いこと
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-6/

スケジュール帳とカーネーション

9月の日本暦 二十四節気 白露 秋分


二十四節気とは

二十四節気は、1年(太陽年)を24に分けて季節を表わしたものです。
 ※ 立春・雨水・啓蟄・春分・清明・穀雨・立夏・小満・芒種・夏至・小暑・大暑・立秋・処暑・白露・秋分・寒露・霜降・立冬・小雪・大雪・冬至・小寒・大寒 

最も昼が長い日を夏至、最も昼が短い日を冬至として、さらに、昼と夜の長さが同一の日を春分秋分と据え、それぞれを春夏秋冬の中心に立てて季節を決めた暦です。

もともと古代中国で作られた暦で日本では平安時代頃から使われています。
春秋戦国時代(紀元前770年~紀元前221年)に生まれたといわれています。

古代中国では暦として月の満ち欠けに基づいた「太陰暦」が使われていましたが、季節の間にズレが生じてしまうため、太陽の位置を元に1年を24等分した「二十四節気」や、それをさらに約5日ごとに分けた「七十二侯」が作られ、季節の変化をさらにきめ細かくとらえて農業などに活用していきました。

※二十四節気は、太陽の通り道(黄道) の位置によって算出されるため、毎年同じ日付になるわけではありません。

二十四節気 季節

白露

例年、太陽黄径165度の9月8日頃(2021年は9月7日)で、秋分までの期間です。
暑さが和らぐという意味の処暑(2021年は8月23日)から数えて15日目頃をさします。
白露には「しらつゆ」という読み方がありますが、二十四節気では「はくろ」と読みます。

白露とは、露が降り、朝の光にきらきらと白く輝くように見える頃という意味です。
この頃になると、夜の気温が徐々に冷え込み、空気中の水蒸気が冷やされて草花や葉などに水滴となって朝露がついてきます。
昼間は暑さが残りますが、だんだんと朝晩は冷えるようになっていき、肌寒さを感じ始める時期を表しています。
江戸時代(天明7年)の「暦便覧」(暦の解説書)には、「陰気やうやく重りて、露凝りて白色となれば也」と記載されています。白露の由来がうかがえます。

二十四節気 白露 季節

日本人の私たちからしますと「白」は雪=冬をイメージしますが、中国の陰陽五行では「」は秋の色とされています。
秋のことを「白秋」ともいいます。
ちなみに、多くの名作を残した近代の日本を代表する詩人・北原白秋(本名・北原隆吉)が活躍した時代は、三木露風と並んで「白露時代」と呼ばれています。

白露前後の二十四節気の遷移
処暑→白露→秋分
二十四節気では、白露の前は暑さがおさまる頃という意味の「処暑」、白露の次は昼夜の長さがほぼ同じになり、秋の夜長に向かう「秋分」となります。

秋分

例年、太陽黄径180度の9月23日頃(2021年は9月23日)で、寒露までの期間です。
上記↑の白露から数えて15日目頃をさします。
秋分とは、太陽が天球上の黄経180度の秋分点を通過するときのことで、春分と同じように太陽が真東から昇って真西に沈み、昼夜の長さがほぼ等しくなります。
この日を境に日が短くなり、秋の夜長に向かいます。
(地球の赤道を延長した天の赤道と太陽の通り道の黄道がちょうど交差したところが黄径0度です。)

二十四節気 秋分 季節

極楽浄土があるという真西に太陽が沈むことから「亡くなった人をしのぶ日」、また、秋分の日は昼夜の長さがほぼ同じになり、この日を境に太陽が上っている時間が短くなっていくことから、「極楽浄土とこの世が最も近くなる日」といわれています。
秋分の日を中心とした一週間(3日前から7日間)が秋のお彼岸です。これからしだいに秋が深まっていきます。※秋分は「彼岸の中日」です。
「暑さ寒さも彼岸まで」と言われ、この日を境に寒さが増してきます。
彼岸は日本独自の行事で、先祖や故人のお墓参りをする風習があります。
「祖先を敬い、亡くなった人々をしのぶ日」として国民の祝日になっています。

おすすめ!旬の食べ物で簡単にパワーアップ

旬の食べ物には、その季節のパワーがぎゅっと凝縮されています。
その時々で季節に合った旬のものをいただくということは、体や心が豊かになり、その季節の気のエネルギーが補充されてみるみる英気が養えます。
そして、英気を養った身体は良い気で満たされていき、良い気で満たされるとパワーアップし、運気を活かしやすくなることに繋がるのです。
旬の食べ物をいただいて、あなたの運気アップにお役立ていただければ幸いです。


9月の旬の食べ物は、秋刀魚(さんま)です。
秋の味覚の代表といえば秋刀魚です。美味しい秋刀魚は皮に張りがあり、背中が青黒く光っています。頭から背中にかけて盛り上がっているもの、また、口先が黄色くなっているものは、脂が乗っているサインです。
※その他、鮭、ほっけ、いわし、カニ なども9月の旬です。

秋刀魚 さんま サンマ 魚

9月の旬の野菜は、南瓜(かぼちゃ)です。
かぼちゃには免疫力を高めるといわれるBカロテンが豊富で、冷え症改善に効果的なビタミンEが多く含まれています。季節の変わり目にぴったりです。そのまま蒸しても美味しくいただけ、おかずにもスイーツにも使える万能なかぼちゃです。
※その他、松茸、しめじ、しいたけ、ピーマン、栗 なども9月の旬です。

カボチャ

9月の旬の果物は、です。秋の代表的な果物です。整腸作用のソルビトールや疲労回復効果があるアスパラギン酸、そして細胞の酸化を防ぐポリフェノールなどが含まれ、健康と美容に効果抜群です。100g当たりのカロリーは、バナナ86kcal、リンゴ54 kcal 、梨43 kcal (日本食品標準成分表)
で、控えめです。
※その他、ぶどう、いちじく、すだち、キウイ なども9月の旬です。

梨 果物 フルーツ

旬の食材には、その時期の体が必要とする成分や、嬉しい効果を持っているものがたくさんあり、旨みが濃くて栄養成分が豊富です。
また、季節ごとの体調変化に応じ、体のバランスを整える作用を持っています。

初物七十五日」ということばがありますが、これは、“初物を食べれば75日長生きできる” という意味です
初物とは、実りの時期に初めて収穫された農作物や、シーズンを迎え初めて獲れた魚介類などのことをいいます。
初物には、生気がみなぎっていて食べると新たな生命力を得られると考えられていました。
その昔は、初物を最初に口にできるのは朝廷や有力な武家のみだったそうです。

日本は海に囲まれていて自然が豊かなうえに、春夏秋冬の四季があるので、収穫される食材も豊富にあります。
旬の食べ物を意識して、上手に運気の波を乗りこなす体力をつけてみてはいかがでしょうか。

その他九星の2021年9月の運勢
◆2021年9月の運勢 一白水星
https://pluskigaku.com/unsei/unsei-33/
◆2021年9月の運勢 二黒土星
https://pluskigaku.com/unsei/unsei-34/
◆2021年9月の運勢 三碧木星

https://pluskigaku.com/unsei/unsei-35/
◆2021年9月の運勢 四緑木星

https://pluskigaku.com/unsei/unsei-36/
◆2021年9月の運勢 五黄土星

https://pluskigaku.com/unsei/unsei-37/
◆2021年9月の運勢 六白金星

https://pluskigaku.com/unsei/unsei-38/
◆2021年9月の運勢 七赤金星

https://pluskigaku.com/unsei/unsei-39/
◆2021年9月の運勢 八白土星

https://pluskigaku.com/unsei/unsei-40/

◆Profile
https://pluskigaku.com/profile/
◆SNS
https://instabio.cc/2111506HR1m
◆鑑定依頼について
https://pluskigaku.com/kantei/

本と金のカップ