運勢 7月の七赤金星

七赤金星

2022年7月の運勢です。7月は、7月7日11:38~8月6日になります。

7月7日は、暦の上では「小暑(しょうしょ)」です。
小暑は、梅雨が明け、暑さが本格的になってくる頃です。
せみが鳴き始めてくるのもこの頃ですね。
そして、七夕です。

7月9日と10日は、日盤切替で、この日から過ごし方に変化をつけると運気の流れに乗りやすくなります。
また、恵方参りに良い日です。
恵方参りにいくと、知恵やチャンスが授かります。

そして、7月20日からは夏の土用です。
夏の土用の期間は、7月20日~8月7日です。

やりたいことや、しなければならないことなどがありましたら、土用期間前に済ませておくとベターです。

日盤切替(陽遁隠遁始め)、恵方参り、夏の土用期間の過ごし方はとても大事なので、下部の「7月の日本暦」の中に記載しています。

それでは、「 愛嬌があってお話上手・七赤金星 」の7月の運勢をお届けします。自分のパワーや運を効率良く蓄えて、チャンスを引き寄せる一カ月をお過ごしください。

ラッキーカラー、ラッキーフード、ラッキーアクション、開運メイク、吉方位などは、できることから楽しんで取り入れてみてくださいね。

七赤金星のみなさまにとって気持ち良く過ごせる7月でありますように。

ゴールド ハート

目次

2022年7月 七赤金星の運勢とポイント
 7月7日11:38~8月6日
(月盤:六白中宮/今月の廻座:西北→暗剣殺) 

七赤金星が本命星の生まれ年


七赤金星が本命星の生まれ年


1930年(昭和5年)
1939年(昭和14年)
1948年(昭和23年)
1957年 (昭和32年)
1966年(昭和41年)
1975年(昭和50年)
1984年(昭和59年)
1993年(平成5年)
2002年(平成14年)
2011年(平成23年)
2020年(令和2年)

※1月1日~立春(2月3日頃)までは前年生まれとなりますので、「八白土星」をご参照ください。

ゴールド パイナップル

7月の運勢のポイント

●7月のポイント●
. 慎重に物事を進めること。
2.スケジュールはゆとりを持たせる。
3.一時停止と赤信号に気をつける。

●7月のラッキーカラー●
ゴールド

●7月のラッキーフード●
餃子、高級スイーツ

●7月のラッキーアクション●
・スポーツ(観戦含む)を楽しむ。
・神社仏閣へ参拝をする。

青空と鳥居



●7月の開運メイク●

皮脂対策が、開運に繋がっていきます。

汗をかきやすい季節になってきましたが、7月は、さらっとした肌を保つように、フェイスパウダーをいつもより多めに塗布をして、メイクのよれや崩れを防ぎましょう。

ネイルに、「シルバー系」のカラーを取り入れるのも有効です。

ネイルは自分の目に常に入るので、ラッキーカラーを取り入れると気分が上がります。
手軽にできる運勢アップ術の1つですよ。

メイク アイシャドウ

7月の吉方位●
大吉(年・月盤ともに吉)
北→人間関係(特に部下)運・子宝運アップ


日本地図と青い方位盤


●7月の吉日カレンダー●

7月3日 (日)一粒万倍日|巳の日
7月4日 (月) 大安|一粒万倍日|※不成就日
7月7日 (木)一粒万倍日|七夕
7月9日 (土)陽遁・陰遁切替日
7月10日(日)大安|甲子の日|陽遁・陰遁切替日
7月12日(火)寅の日|不成就日
7月14日(木)満月(03:38・山羊座)
7月15日(金)己巳の日
7月16日(土)大安|一粒万倍日
7月19日(火)一粒万倍日
7月22日(金)大安
7月24日(日)寅の日
7月27日(水)巳の日
7月28日(木)大安|一粒万倍日|※不成就日
7月29日(金)新月(02:55・獅子座)
7月31日(日)一粒万倍日|※不成就日

開運Day
7月3日(日)一粒万倍日+巳の日

各吉日の「意味」や「開運アクション」はこちら
◆2022年開運暦 吉日 カレンダー
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-11/
◆2022年恵方参りガイド
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-12/
◆2022年甲子の日の過ごし方 開運アクション
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-14/
◆2022年己巳の日の過ごし方 開運アクション
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-15/
◆2022年土用期間の過ごし方 開運アクション
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-16/
◆2022年 陽遁始め隠遁始め 運気の流れにのる過ごし方
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-13/


ピンク ノート 時計

全体運

慌てず焦らずで実力発揮の月

2022年7月の七赤金星の全体運は、とても忙しくなりそうな月運です。

スケジュールが増えるとともに、自分自身の気持ちがはやりそうです。

追ってくる時間に気持ちが急かされると、普段ならしないようなミスを誘発したり、心の余裕がなくなってつい周りの人に強い口調になってしまったりなどしてしまうことがあるかもしれません。

このような運気を踏まえて、7月は、できるだけゆっくりと、そして、慎重に物事を進めていくように心がければ大丈夫です。

スケジュール帳とカスミソウ

また、今月は予定をあまり詰め込み過ぎないことが大切です。
時間も、いつも以上に余裕を持たせておくと安心です。

ゆとりを持たせたスケジューリングをしていけば、トラブルは回避できるでしょう。

七赤金星の方は、元々「上手に休憩をとれる気質」が備わっています。
今月は特に本来の自分らしさを発揮できるといいでしょう。

車など運転される七赤金星の方は、安全運転をこころがけてくださいね。
急ぎすぎてはいけません。
細心の注意が必要です。
特に、「一時停止」と「赤信号」には気をつけましょう。

その他、白黒はっきりさせなければならないような場面が出てくる七赤金星の方もいるかもしれません。
即断即決せず、自分が納得いくまで考えてから判断をすることをおすすめします。

ピンク 自動車 車

仕事運


上司や先輩から引き立てられる月運です。

リーダーシップを発揮するような大役を任せられる七赤金星の方もいるでしょう。

ステップアップに繋がるチャンスになりそうです。

周りの意見に耳を傾け、「和を以て貴しとなす」の精神で取り組めば上手くいきます。

実務においては、時間との闘い、急いで対応しなければならないような急務の案件が出てくる人が多いでしょう。

焦らず、丁寧かつ慎重に取り組んでください。

時間あたりの生産性の向上に努めるといいでしょう。

今月の開運ご飯は、天ぷらです。
大事な仕事の前や、ここぞ!という時、疲れた時など「天ぷら」を食べてパワーチャージをしましょう。

パソコン メガネ

対人運

出会い
忙しさから、なかなか恋愛モードになれないかもしれません。

上司など仕事関係の方や、会社の方からの紹介などは良いご縁になりそうです。

ハート

パートナーがいる人
心を柔らかく保って過ごすことができれば、穏やかな関係でいられます。
もし、言い合いなどしたときは、頑なにならないように気をつけましょう。

忙しい月になりそうですが、コミュニケーションをとるよう心がけてくださいね。
夏休みに、吉方位旅行を計画するといいでしょう。

ビジネス
とにかく急がないことです。

ゆっくり時間をかけた方が良い結果になる月です。。

スケジュールにおいては、Wブッキングなどないよう、管理をきちんとしましょう。


金 ゴールド メガネ ノート 時計 ペン

金運


金運は、やや低迷期です。

大きな買い物は控えた方がいいでしょう。

こういう時期は、ライフプランシュミレーションなどをして、未来の収支状況を把握したり、資産形成のために必要な情報を収集するのに良い時期です。

実際に財を動かす月ではありませんが、知識を増やすには良い時期です。


若葉と積まれたコイン

健康運

夏の暑さと運気が重なり、あせもができやすい月運です。

汗をかいた時に放置せず、こまめにハンカチ等で拭くようにすると、防ぎやすいと言われています。

麻やコットン等の通気性の良い服を着たり、小さなアイスパックを持参して冷却するなど工夫をして、発汗を抑える対策をするといいでしょう。

また、心臓に負担がかかるようなハードなスポーツは控えたほうがいい月です。

ハート

7月の日本暦 二十四節気

二十四節気とは

二十四節気は、1年(太陽年)を24に分けて季節を表わしたものです。
 ※ 立春・雨水・啓蟄・春分・清明・穀雨・立夏・小満・芒種・夏至・小暑・大暑・立秋・処暑・白露・秋分・寒露・霜降・立冬・小雪・大雪・冬至・小寒・大寒 

最も昼が長い日を夏至、最も昼が短い日を冬至として、さらに、昼と夜の長さが同一の日を春分秋分と据え、それぞれを春夏秋冬の中心に立てて季節を決めた暦です。

もともと古代中国で作られた暦で日本では平安時代頃から使われています。
春秋戦国時代(紀元前770年~紀元前221年)に生まれたといわれています。

古代中国では暦として月の満ち欠けに基づいた「太陰暦」が使われていましたが、季節の間にズレが生じてしまうため、太陽の位置を元に1年を24等分した「二十四節気」や、それをさらに約5日ごとに分けた「七十二侯」が作られ、季節の変化をさらにきめ細かくとらえて農業などに活用していきました。

※二十四節気は、太陽の通り道(黄道) の位置によって算出されるため、毎年同じ日付になるわけではありません。

二十四節気 季節

小暑7月7日 

小暑(しょうしょ)とは、梅雨が明けてきて、いよいよ暑さが本格的になってくる頃です。
せみが鳴き始めてくるのもこの頃ですね。
そして、暑中見舞いを出す時期です。
暑さを乗りきるために、きちんと食べて、体力をつけておきましょう。

小暑前後の二十四節気の移り変わり
芒種→ 小暑→ 大暑  

二十四節気 小暑

大暑 7月23日

大暑(たいしょ)は、本格的な夏の始まりで、1年で最も暑さが厳しい頃です。
栄養のある鰻を食べて夏を元気に乗りきろうという「土用の丑」や、各地の花火大会や夏祭りもこの頃に多く行われます。
夏の風物詩をたくさん楽しめる頃です。

大暑前後の二十四節気の移り変わり
小暑→ 大暑→ 立秋


二十四節気 大暑

陽遁始め隠遁始め 運気の流れにのる過ごし方

7月9日・10日で日盤が切り替わり、隠遁始めとなります。
日の九星の回り方が変わり、「」が大きく変化する日です。

自分自身の気持ちの切り替えと、これからの在り方を考えて行動に変化をつけていくといい日になります。
ターニングポイントとなる大切な日を知って気の流れをキャッチし、運気を味方につけてステップアップしていきましょう。

▼詳しくはこちら
陽遁始め隠遁始め 運気の流れにのる過ごし方
「陰遁始めのおすすめの過ごし方」をご参考になさってください。

https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-13/

恵方参り

日盤切替の日、そしてその日から2~3日、遅くても1週間以内くらいまでに恵方参りをするのがおすすめです。

誰にでも1年を通して吉の方角で「チャンス・知恵・勇気」をいただける、ちょっとした作法があるお参りです。

運とチャンスを掴みたい!そんな方におススメです。

▼詳しくはこちらをご参考に
2022年恵方参りガイド
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-12/

恵方参りポーズ

夏の土用期間

「土用」というと、土用の丑の日に鰻を食べるイメージを持たれる方が多いですが、それだけではなく、土用期間の過ごし方でその後の運勢に大きな変化をもたらすといわれています。

この期間は、いろんな所へ行ったり、新しいことを始めるよりも、養生することで運勢の土台が安定するのです。

実は、「土用を制するものは運を制する」といわれるのが土用期間です。
どんなことをしたら良いか、しない方がいいことはあるのか、など、これらを知っておくと運勢に役立ちます。
みんなが動いているから大丈夫、ではなく、土用期間に養生し、運勢の土台をしっかりと固めましょう。


◆夏の土用期間はいつ?
2022年の夏の土用期間は、7月20日~8月7日「未の方」です。

土用の鰻


◆夏の土用に食べると良いもの

五行の教えから、夏には冬土用の丑の日から「ウ」のつく食べ物と、夏には冬の色である「黒」の食べ物と、を摂取するとバランスが良くなり、パワーアップできるといわれています。

具体的には、
のつくもの」
→ 梅干し・うどん・ウリ・うずら豆・ういろう・ウルメイワシ・うぐいす餅などです。

黒いもの」
→ しじみ・黒豆・ひじき・海藻・ゴボウ・こんにゃく・ごま・あんこ・黒砂糖・醤油などです。


梅干し


◆土用期間にしない方がいいこと
●土に関することはしない。
土いじり、畑やガーデニング、また、穴・井戸を掘らない。
●家屋のリフォーム、増改築をしない。
柱を立てたり、橋をかけたりしないことも含まれます。
●大きな契約ごとは避ける。
開業、結婚、結納、転職など。
●引っ越しをしない。
引っ越しの他、新居の購入は土用期間を避けた方がよいでしょう。
●なるべく旅行に行かない。
自分の持っている気を安定させるためには、この期間は遠方や知らない土地に行かない方がいいとされています。
特に、その季節の土用殺は皆さん共通で凶方位となるのでできる限り避けましょう。
●なるべく電化製品を購入しない。
土用期間で購入した電化製品は、壊れやすいといわれています。

▼その他 土用期間にすると良いこと、間日方角(土用殺)など 詳しくは↓
「2022年土用期間の過ごし方 開運アクション」
https://pluskigaku.com/kaiun/kaiun-16/

旬の食べ物でパワーアップ

旬の食べ物には、その季節のパワーがぎゅっと凝縮されています。

その時々で、季節に合ったのものをいただくということは、体や心が豊かになり、その季節の(エネルギー)が補充されて、みるみる英気が養えます。

そして、英気を養った身体は
良い(エネルギー)で満たされ、
心身がパワーアップし、
運気を活かしやすくなることに繋がるのです。

旬の食べ物をいただいて、運気アップにお役立ていただければ幸いです。


◆7月の旬のは、● 穴子、カジキマグロ、キス 等●です。

穴子


◆ 7月の旬の野菜は、 ● 枝豆、とうもろこし、トマト 等●です。

トマトとチーズのサラダ



◆ 7月の旬の果物は、● あんず、スイカ、メロン 等●です。

スイカ


旬の食材には、その時期の体が必要とする成分など、嬉しい効果を持っていて、旨みが濃く、栄養成分が豊富なのが特徴です。

また、季節ごとの体調変化に応じ、体のバランスを整える作用を持っています。

初物七十五日」ということばがありますが、これは、“初物を食べれば75日長生きできる” という意味です。

初物とは、実りの時期に初めて収穫された農作物や、シーズンを迎え初めて獲れた魚介類などのことをいいます。

初物には生気がみなぎっていて、食べると「新たな生命力を得られる」と考えられていました。
その昔は、初物を最初に口にできるのは朝廷や有力な武家のみだったそうです。

日本は海に囲まれていて自然が豊かなうえに、春夏秋冬の四季があるので、収穫される食材も豊富にあります。

旬の食べ物を意識して、上手に運気の波を乗りこなす体力をつけてみてはいかがでしょうか。

その他の九星 7月の運勢●

◆7月の運勢 一白水星
https://pluskigaku.com/unsei/unsei-123/
◆7月の運勢 二黒土星
https://pluskigaku.com/unsei/unsei-124/
◆2月の運勢 三碧木星

https://pluskigaku.com/unsei/unsei-125/
◆7月の運勢 四緑木星
https://pluskigaku.com/unsei/unsei-126/
◆7月の運勢 五黄土星
https://pluskigaku.com/unsei/unsei-127/

◆7月の運勢 六白金星


◆7月の運勢 七赤金星


◆7月の運勢 八白土星


◆7月の運勢 九紫火星

◆Profile
https://pluskigaku.com/profile/
◆SNS
https://instabio.cc/2111506HR1m
◆鑑定依頼について
https://pluskigaku.com/kantei/

本と金のカップ パソコン